WordPressプラグイン

もう手放せない!Jetpackの便利すぎるアクセス分析の設定方法と使い方

サイトのアクセスを伸ばしていくためには、まずアクセス解析をして現状を知るところから始める必要があります。

どの記事に人気があって、どの記事にはアクセスが集まっていない、という事実を知るだけでも次に書く記事の参考になりますよね。

アクセス分析のツールは多々ありますが、プラグインの「Jetpack」がオススメです。

この記事ではJetpackのアクセス分析の設定方法と便利な使い方を紹介していきます。

JetpackはWordPress.comの公式プラグインです。

アクセス解析・SEO対策・バックアップ・セキュリティ…など、ブログで活用できる機能がひとまとめに入っています。

このようにJetpackは非常に多機能なのですが、アクセス解析以外の機能はJetpackよりも専用プラグインの方が優秀な場合が多いのであまり使用しません。

ただ、Googleアナリティクスなどの外部ツールを見なくても、WordPressの管理画面で簡単にアクセス情報や流入キーワードを見ることができます。これがサイト運営者にとってすごく便利なのです。

Jetpack インストール&アクセス分析の設定方法

Jetpackのインストールとアクセス分析の設定方法をご説明します。

Jetpackインストール

管理画面を開いて「プラグイン」→「新規追加」をクリックし、「Jetpack」と検索してください。

 

『Jetpack by WordPress.com』というプラグインが出てくるので、「今すぐインスト―ル」をクリックしてインストールを行います。

 ③インストールすると「有効化」が出てくるのでクリックをします。

④WordPress管理メニューの「ダッシュボード」をクリックし、更新されたメニューから「Jetpack」→「Jetpack」とクリックします。

 
⑤画面をスクロールすると「Jetpackを設定」が出てくるのでクリックします。
 

WordPressのアカウントの設定

Jetpackの設定をする際にWordPressアカウントとの連携を行います。

①WordPress.comにアカウントを登録していない場合、登録をしてからサイトと連携します。

下記のような画面になるので、「メールアドレス、ユーザ名、パスワード」を入力してアカウント作成ボタンをクリックして下さい。

※すでにアカウント登録されている場合は下記のような画面になるので画面に従いメールアドレスを入力し「次へ」をクリックします。

②メールアドレスなどの入力が完了し次へ進むとメール送信完了画面に変わります。ここでメール内容を確認し届いた内容の「Finish your Jetpack setup」をクリックします。
 
 
 
③セットアップの完了という画面が出るので「承認する」をクリックします。
 
 
 
 
承認すると色々なプランの案内が出てきますが、下までスクロールして「Start with Jetpack Free(無料で始める)」をクリックして下さい。
 
これでJetpackのセットアップが完了しました。
 
この後下記のような画面が出てきますが、何も設定せず無視して大丈夫です。
 

無料ライセンスでの利用設定

WordPressアカウントの設定が完了したら次はJetpackを無料で利用するために設定を行います。

 ①メニューバーにあるJetpackの「統計情報」をクリックします。

②下までスクロールすると、非商用ライセンスで続行という項目が出てくるので全てにチェックを入れて「次へ」をクリックします。

③画面が変わったらさらに下までスクロールします。

④下記のような画面に変わったら緑のバーを左まで移動させ「0円」にします。全ての項目にチェックを入れ「Continue with Jetpack Start for Free」をクリックします。

⑤次に支払い情報を入力します。「国・郵便番号」を入力し「次へ」をクリックします。

⑤今回の支払いは0円なので「支払い方法は後で確定する」を選択し、合計金額が0円になっていることを確認したら「チェックアウトを確定する」をクリックします。

 
 
 
YOTA
YOTA
これでサイトへのアクセス数を見ることができるようになりました。あとは細かい設定をするだけです!

Jetpackアクセス分析の設定方法

設定タブでアクセス分析の設定を行います。

アクセス分析に関する設定をしたいので「トラフィック」をクリックします。

 
下にスクロールすると「サイト統計情報」に関する設定があるので「管理バーに過去48時間のビュー数の橋を表示をONにしてください

・「次の場所からログインして閲覧したページビューの数」は、自分自身や他の編集者のPVをカウントしたくない場合はOFFのままにしてください。

・「統計レポートの閲覧を許可するユーザー」は、サイト管理方針に合わせてON/OFFを切り替えてみてください。

 
以上で設定は完了です!

それでは実際にアクセス分析のデータを見ていきましょう。

Jetpack で見ることのできる分析データ

Jetpackのダッシュボード画面に切り替えると、最新の48時間のビュー数が棒グラフで表示されています。

 
棒グラフの下には「今日の閲覧者の数」「1日の最高閲覧数」「全期間の閲覧数」「全期間のコメント数」が表示されています。

詳しい統計情報を表示」をクリックしてさらに詳細な情報を確認してみましょう。

これは「Jetpack > サイト統計情報」からでも同じ画面に飛べます。普段はこちらを確認しましょう。

次は各項目について説明していきます。

PV数

横軸棒グラフでPV数、すなわちサイトに訪れた人の数が表示されています。
日ごと、週ごと、月ごとに切り替えて一目で経過を見ることができます。

ただ、Jetpackはアクセスの中身(滞在時間や1人当たりのPV数など)までは分析できません。

そのためJetpackでPVの変化を見つけて、詳細をGoogleアナリティクスで確認するのがオススメです。

YOTA
YOTA
Googleアナリティクスは多機能ですが、毎日細かく分析するのはなかなか大変ですよね。最初はJetpackメインで十分です。

リファラ

Jetpack,アクセス解析

TwitterなどのSNSやGoogleなど検索エンジンなど、サイトを閲覧してくれた人がこから訪問してくれたのかを一覧で表示してくれます。

 

人気の投稿とページ

アクセスの多い人気のページタイトルとアクセス数を一覧で表示してくれます。

クリック数

クリック数はページ内のどのリンクが何回クリックされたかを一覧で表示してくれます。

Jetpackのアクセス分析の効果的な使い方

Jetpackのアクセス分析は簡単に確認できる反面、流入キーワードなど機能に制限がありますので何でもできるというわけではありません。

では、どうやってJetpackのアクセス分析を効率的に使っていけば良いか?ということをご紹介したいと思います。

PV数からリライトすべき記事を決める

Jetpackのアクセス分析では日々のサイトのアクセスを確認するだけでなく、個別記事のPV数を確認し、リライトすべき記事を選定するために使用するのが有効です。

記事のリライトはSEO的にも効果が期待できますが、全ての記事をリライトするのはさすがに大変なので、現実的にはPV数が上位の記事で行えれば十分です。

当たり前のことではありますが、ちゃんと意識してこの様にリライトしている人は意外と少ないと思います。しかし、上位記事からリライトすることは費用対効果で非常に大きな差を生み出します。

仮に月10,000PVの記事と月40,000PVの記事がある場合、リライトによりどちらも10%程度の改善をしたとするとアクセスの増加効果は4倍も違います。

何となく記事のリライトをしていると、このように機会損失になっているかもしれませんので、必ずPV数が上位の記事からリライトするようにしていきましょう。

その点、JetpackはPV数が上位の記事を簡単に毎日確認することができますし、期間でフィルタしてPV数も見れるのでとても便利です。

クリック数の傾向を確認する

サイトでメルマガ登録やアフィリエイト商品の販売をしている場合は、日々のクリック数やおおよそのクリック率を簡単に確認することができます。

商品リンクのクリック率をGoogleアナリティクスなどで毎日確認するのは意外と手間がかかると感じる方は、LPのPV数とリンク先へのクリック数をおおよそでも良いのでJetpackで日々確認しておきましょう。

まとめ

Jetpackのアクセス分析はインストールや設定も簡単ですし、WordPress上で必要なアクセス情報をすぐに見ることができる本当に便利なプラグインです。

また、以下のまとめ記事ではブログ開設の手順をすべて解説しています。まだブログ作成中の方はこちらを参考に作業を進めてみてください。

【マニュアル】ブログ開設から収益化までの流れこのページでは初心者の方がブログを開設して収益化するまでの流れや手順を解説していきます。 もしかしたら、ブログを一人で開設したり収益を...
YOTA
YOTA

僕は現在、ブログ運営をきっかけに独立してPC1台で自由に働いています。でも、それまでは世間の常識通り少しでも良い会社に入って安定を目指す人生でした。

でも、いつしか「働く時間も収入も全て決められた人生」に報われなさを感じるようになっていきました。この生活は本当に幸せなのだろうか、と。

そんな人生を変えるために独立し、今はブログで得たWEB集客やマーケティングの知識を活かして個人でコンサルとして仕事をしています。

働く時間や場所を自由に選べる。そして何より仕事に充実感があり、人生を今まで以上に楽しめるようになりました。

超安定志向だった僕が社会のレールを外れてどうやって独立したのか?

上記フォームから登録できる無料メルマガで紹介しています。

プロフはこちらに掲載しています >> YOTAのプロフィール