Googleアドセンス

Googleアドセンスで稼げない理由は検索意図のリサーチ不足|対策手順をご紹介

「毎日ブログを更新しているのにGoogleアドセンスで稼げない!でも理由がわからない…。」と悩んでいるブログ初心者の方は多いと思います。

この記事ではそんなブログ初心者の方のために、多くの人がGoogleアドセンスで稼げない理由とその対策方法を僕の経験も踏まえて丁寧に解説していきたいと思います。

僕自身、アドセンスを始めたばかりの頃は毎日必死に記事を更新しても月数千円しか稼げませんでした。しかし、理由が分かりしっかりと対策をするようになってからはアドセンスブログで月40万円稼げるようになりました。

まだあなたがアドセンスで稼げていないのであれば、是非この記事を参考にして稼ぐための対策をしていただければと思います!

YOTA
YOTA
正しい方向に努力をすればちゃんと稼げるようになります。

僕がGoogleアドセンスで稼げなかった理由

今でこそ明確にわかりますが僕がブログ初心者の頃、Googleアドセンスで稼げなかった理由は「検索意図が理解できていなかった」からです。

検索意図とは「検索者(ユーザー)がそのキーワードで調べたときに何を知りたいと思っているか?」ということです。ユーザー目線とか検索者目線と言うこともあります。

アドセンスで稼げなかった頃の僕はとにかく記事をたくさん更新することに意識が向いていて、検索意図をきちんと理解しようとしておらず、結果的にユーザーの疑問に答えるような記事になっていなかったんですよね。

もちろん、ブログを運営していく上ではSEOやSNSを使いこなすための知識も必要です。

でも、それはあくまで検索意図を理解した記事が書けるようになってからで十分ですし、そこが抜けていると集客してもすぐに離脱されてしまいます。

まずは検索意図を理解していないとどのような記事になってしまうか?という僕の失敗事例をご紹介しますので、あなたの記事が当てはまっていないかチェックしてみてくださいね!
(対策方法は記事の後半でお伝えします)

Googleアドセンスで稼げないケース1:タイトルに余計なキーワードを詰め込みすぎている

アドセンスで稼げなかった頃はキーワードをたくさん入れたいあまり、記事タイトルに検索意図とは異なるキーワードを複数詰め込んでいました。

適切にキーワードをタイトルに含める必要がありますが、複数の検索意図が混ざったタイトルではターゲットが絞りきれず結局どんなユーザーに表示して良いのかGoogleも判断しにくいので、上位表示を獲得するのは難しいです。

複数の検索意図が含まれるというのは、例えばこんなタイトルです↓

【悪いタイトル例】

・表参道でオススメのおしゃれカフェ5選!勉強もできて無料Wi-Fiもあり
(狙ったキーワード:表参道 カフェ おしゃれ)

一見よくあるタイトルのようですが、上記の例では複数の検索意図が混ざっています。

タイトルの前半では「表参道 カフェ おしゃれ」というキーワードの通り、表参道のおしゃれなカフェで友人などとゆっくり時間を過ごしたい人を対象にしています。

しかし、後半では「勉強」や「無料Wi-Fi」など集中して勉強できる環境のカフェを探している人を対象にしています。

どちらが正しいというわけではないですが、記事タイトルと中身はどちらかに寄せたほうが明確に検索意図に答えることになり、Googleからもユーザーからも評価されやすいです。

Googleアドセンスで稼げないケース2:自分の好きなこと主観で書いている

稼げなかった原因の1つに自分の好きなことを主観で書いていたこともあります。

これは「Googleは記事のオリジナリティを重視しているので、自分の意見や経験を書くことが大事だ」というSEO対策を曲解してしまっていたのです…!

上記のSEO対策を聞いたことがある人は多いと思いますが、
これの正しい意味は、

専門性 (Expertise)・権威性 (Authoritativeness)・信頼性 (Trustworthiness) を踏まえた上で自身の経験や意見を述べる

ということです。

これらは頭文字を取ってGoogleの「E-A-T」と呼ばれます。

残念なことに専門性も権威性も信頼性も特にない自分の意見は口コミ以上にはなりません。

この点を間違って理解している人は非常に多いと思います。
(といっても僕自身もそうでした)

じゃあ、どうすれば良いか?ということですが、正直、専門性と権威性はすぐには身につかないですよね。

そのため、信頼性の高い情報(=事実)を集めた上で自分の経験や意見を述べるというのが誰にでも実践できる正攻法になります。

例えば、

「私がおすすめする表参道のおしゃれカフェ5選」

だとE-A-Tを満たしていませんが、

「私がおすすめする表参道で食べログ3.5以上のおしゃれカフェ5選」

だと食べログで評価が高いという事実、つまり信頼性のある情報を踏まえて自身の経験を語れるのです。

また、オススメのカフェというテーマであれば、パティシェやシェフのような専門家の意見でなくてもユーザーは満足できるので検索意図も十分に満たすことができますよね。

このように検索意図を理解した上で事実をきちんと集め、自分の意見を伝えるというのがとても大事になりますので是非覚えておいてくださいね。

Googleアドセンスで稼げないケース3:読みやすい文章構造になっていない

Googleアドセンスで稼げない理由アドセンスで稼ぐためには文章をちゃんと読んでもらう必要があり、そのためには読みやすい文章構造になっている必要があります。

読みやすい文章構造になっていないとユーザーに「知りたいことが分かりにくいな・・」とか「結局どこに知りたいことが書いてあるの??」と思われすぐに離脱されてしまいます。

例えば、ブラウザが重いので解決方法を調べたのに記事を開いたら「ブラウザが重い5つの理由」とか「PCのメモリとは?」みたいな情報ばかり書かれていて、結局解決方法になかなかたどり着けずにイライラ…なんて経験はないでしょうか?

読みやすい文章を書くには検索意図を理解した上で、適切な情報をわかりやすい順番で伝えてあげることが大事です。

上記のケースだとユーザーは「今すぐに問題を解決したい!」と思っているので、この記事で何を伝えるかを簡単に説明した上で解決手段をいくつか提示してあげるのが良いと思います。

Googleアドセンスで稼げないケース4:文字数や更新数にとらわれすぎている

記事の文字数や更新数など表面的な事にとらわれすぎてしまい、結局本質的なことを見逃してしまい稼げないケースですね。

もちろん、一般論としてたしかに文字数や更新数がSEOに有効であるという意見は正しいと思います。

しかし、それは「検索意図を満たす内容である」という前提があり、そうでない記事の情報量を増やしたり、更新数を重ねても大きな成果にはつながりません。

だって、何かを検索したときに知りたい情報以外がたくさん書いてあったら単純に読みにくいですよね。

そういった一般的ユーザーとしての感覚も持ちつつ、きちんと検索意図にあった情報だけを提供していくスタイルにしましょう。

Googleアドセンスで稼ぐための対策手順

Googleアドセンスで稼げない理由ここからはGoogleアドセンスで稼げるようになるために最も必要である「検索意図とは何かを理解し、把握できるようになる」ことについて解説していきたいと思います。

これを理解しないと詳細なSEOなどを学んでも十分に活かすことができませんので、是非この機会に検索意図について理解を深めてもらえればと思います。

まずは検索意図とは何か?を改めて理解する

この記事の前半でご説明した通り、検索意図とは「検索者(ユーザー)がそのキーワードで調べたときに何を知りたいと思っているか?」ということです。

これだけだとピンと来ないかもしれませんので、もっと具体的に見ていきましょう。

例えば、以下キーワードを調べるユーザーはどのような検索意図があるかを考えてみましょう。

  • 「表参道 カフェ」
  • 「高田馬場 カフェ」

表参道といえばおしゃれなお店が多くて友人と休日にランチに行ったり、綺麗な写真を撮ってインスタに上げる女性が多そうだな。

高田馬場は日本有数の学生街なので、おしゃれカフェはもちろんあるけど勉強したり就活の合間に利用している学生が多いんじゃないかな。

など、まずはこんな感じでイメージしてみましょう。

そうすると同じ様なキーワードでも検索意図が違う可能性があることに気付くはずです。

ここを意識せずに「〇〇でオススメのおしゃれなカフェ5選!」みたいな記事ばかり書いてしまうと、なかなか成果につながらないわけです…!

検索意図のリサーチ方法

検索意図がある程度イメージできたら、次はもう少し本格的に検索意図をリサーチしてみましょう。

リサーチ方法としてはYahoo!虫眼鏡キーワード、Twitter、インスタなどを使います。今回はYahoo!虫眼鏡キーワードを使った例をみていきます。

① 「表参道 カフェ」をYahoo!で検索した場合Googleアドセンスで稼げない理由  
Yahoo!虫眼鏡では基本的には検索需要が高いキーワードが上に表示されます。

「表参道 カフェ おしゃれ」というキーワードが上位にあるのは前項でイメージした通りでした。

また、「勉強」を含むキーワードがないことから、やっぱり表参道のカフェに行く人は勉強をしたいわけではないのかなということもわかります。

一方で「表参道 カフェ 夜」というキーワードがある様に、恐らく「夜も営業しているおしゃれカフェに行きたい!」という検索意図があることに新たに気づけました。

② 「高田馬場 カフェ」をYahoo!で検索した場合アドセンス, 稼げない

この関連キーワードから「高田馬場 カフェ 勉強」はやはり検索需要が高そうということがわかりますね。

また、検索意図は違いますが「おしゃれ」も関連キーワードに入っているので、どちらを狙う選択肢もありそうです。

このように実際に検索者をイメージした後にYahoo!などで関連キーワードを調べることで、より検索意図が明確になってきます。

世間で最近話題になっていることについてはTwitterやインスタなどの方が反映されやすいので、場合によって媒体を使いわけ、色々な確度から検索意図を把握してみると良いですね!

検索意図を含めたタイトルを付ける

検索意図が掴めたら、次はそれをタイトルに反映させましょう。

ここで重要なのは複数の検索意図をタイトルに詰め込まないということ。

キーワードを複数入れることはあっても、検索意図を複数入れてしまうと結局「誰に、何を伝えたいのか?」がすごくぼんやりしてしまいます。

なのでキーワードは検索意図にあったものだけ含めてタイトルを作りましょう。

例えば、「高田馬場 カフェ 勉強」で検索する人は恐らく、おしゃれさよりも勉強しやすい環境を重視しているので以下のようなタイトルは検索意図を満たせそうです。

「高田馬場で勉強に集中できるカフェ5選|Wi-Fiや電源も完備!」

このようにして検索意図を1つ選択した上でタイトルを作り込むようにしましょう。

検索意図に沿った記事を書く

最後に検索意図に沿った内容をメインに文章作成を行っていきましょう。

これは当たり前のことではありますが、意外とちゃんとできている人は少ない印象です。

僕自身、アドセンスで稼げない頃は文章量が多いほうが良いと思っていたので、タイトルを決めたにも係わらず文章を書く段階になると余計な情報をついつい書いてしまったり、書くべき優先順位を間違えたりしていました。

ただ、どうしても追加で書きたい内容がある場合もありますよね。

そこで、基本的には検索意図に一致した情報をギュッと凝縮して綺麗にまとめ、どうしても追加で書きたい内容は記事の最後の方に入れるというスタンスがおすすめです。

【まとめ】Googleアドセンスで稼げない理由と対策

Googleアドセンスで稼げない理由この記事では僕がGoogleアドセンスで稼げなかった経験を元に、稼げない理由とその対策について解説しました。

Googleアドセンスで稼ぐためには何よりも、

・検索意図を理解する

ということが大事なので、是非この機会にあなたの記事が検索意図に合っているか?ということを確認してみてくださいね。

またこちらの記事ではブログ初心者の方向けにブログの始め方や記事の書き方を解説していますので、合わせて読んでみていただければと思います!

【誰でもできる】ブログの始め方を初心者向けに徹底解説「ブログに興味がある!でも何から手を付けていいか正直わからない…」 こんな悩みを感じたことがある方もいるのではないでしょうか。 一口...
YOTA
YOTA

僕は現在、ブログ運営をきっかけに独立してPC1台で自由に働いています。でも、それまでは世間の常識通り少しでも良い会社に入って安定を目指す人生でした。

でも、いつしか「働く時間も収入も全て決められた人生」に報われなさを感じるようになっていきました。この生活は本当に幸せなのだろうか、と。

そんな人生を変えるために独立し、今はブログで得たWEB集客やマーケティングの知識を活かして個人でコンサルとして仕事をしています。

働く時間や場所を自由に選べる。そして何より仕事に充実感があり、人生を今まで以上に楽しめるようになりました。

超安定志向だった僕が社会のレールを外れてどうやって独立したのか?

上記フォームから登録できる無料メルマガで紹介しています。

プロフはこちらに掲載しています >> YOTAのプロフィール

関連記事